ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

56 件の内 12 件目から 56件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込 «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M248-005-02(03) CoGNo. M248-005-02 Co重複: 1 AlGNo. M248-005-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「庄司娘清姫 助高屋高助」「振り附 花柳寿輔」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-006(01) CoGNo. M248-006 Co重複: 1 AlGNo. M248-006 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎮西八郎為朝 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-006(02) CoGNo. M248-006 Co重複: 1 AlGNo. M248-006 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印)、画工守川音治郎 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 具足や、福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-006(03) CoGNo. M248-006 Co重複: 1 AlGNo. M248-006 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「礫喜平治 中村時蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-01(01) CoGNo. M348-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「片岡直次郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-01(02) CoGNo. M348-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「新造千代川 沢村清十郎」「大口の抱三千とせ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-01(03) CoGNo. M348-026-01 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-01 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「くらやみの丑松 市川小団次」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 出板人山村金三郎、大
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-02(01) CoGNo. M348-026-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年二月十日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「女房おまき 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字 林 吉蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-02(02) CoGNo. M348-026-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「上州屋定次郎 中村宗十郎」「河内山宗俊 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-02(03) CoGNo. M348-026-02 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-02 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「片岡直次郎 尾上菊五郎」「娘おふぢ 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 567 1板元名 林 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-03(01) CoGNo. M348-026-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松江出雲守 坂東家橘」「出雲守家老 中村宗十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 746 1板元名 安田 安五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-03(02) CoGNo. M348-026-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆 彫師摺師 大倉彫半 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「河内山宗俊 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 746 1板元名 安田 安五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-03(03) CoGNo. M348-026-03 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-03 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年二月十四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松江家奥方 岩井半四郎」「片岡直二良 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 746 1板元名 安田 安五郎 板元文字 出版人安田安五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-04(01) CoGNo. M348-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-04 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年四月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大口ノ抱三千歳 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字 出板人真下常信
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-04(02) CoGNo. M348-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-04 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金子市之丞 市川左団次」「片岡直次郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-026-04(03) CoGNo. M348-026-04 Co重複: 1 AlGNo. M348-026-04 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「くらやみの丑松 市川小団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 真下 常信 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  河内山と直侍  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0112 CoGNo. kuni80-0112 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0112 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・09 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103.09 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届明治十四年三月九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「潤色三十六花撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉板
作品名2 「坂上是則」「新吉原八幡楼 甲子久」「同 初紫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0766 CoGNo. kuni80-0766 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0766 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年三月 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「豊沢新左衛門」「竹本綱太夫」「清姫 助高屋高助」「ふり附 花柳」 ( ) 1印No. 754 1板元No. 1板元名 板元文字 亘市兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  出語図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0885 CoGNo. kuni80-0885 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0885 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「片岡直次郎 尾上菊五郎」「大口ノ抱みちとせ 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0886 CoGNo. kuni80-0885 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0885 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金子市之丞 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0887 CoGNo. kuni80-0885 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0885 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 画工守川音治郎 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「河内山宗俊 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 板元 長谷川丁十九バンチ 福田熊治郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-64.485 CoGNo. MFA-64.485 Co重複: 1 AlGNo. MFA-64.485 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 安治 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浅草橋雨中之景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK06-0004_003 CoGNo. arcBK06-0004_003 Co重複: 1 AlGNo. arcBK06-0004_003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印)、馬道丁七丁目一バンチ 荒川八十八画 彫師摺師 ホリ銀 画中文字人名 改印 御届明治十四年三月日 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 村川 惣右衛門 板元文字 ホリヱ二三バンチ 村川惣右衛門板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7308 CoGNo. arcUP7308 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7308 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉、貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 貞信画(「貞信」)、補筆 小信、大坂北堀江上通二丁目卅二番地 出板人 長谷川徳太郎 彫師摺師 彫工 平三、同 福三 画中文字人名 - 改印 明治十四年三月日御届、同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「皇国美人名所合」 ( こうこくびじんめいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「安芸 広島 宮島」 ( あき、ひろしま、みやじま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 皇国美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7311 CoGNo. arcUP7311 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7311 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉、貞信〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 貞信画(「貞信」)、補筆 小信、画工出板人 大坂北堀江上通二丁目廿七番地 出板人 長谷川徳太郎 彫師摺師 ホリ 平三 画中文字人名 改印 明治十四年三月日御届、同月日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「皇国美人名所合」 ( こうこくびじんめいしょあわせ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「西京 四条 夕涼」 ( にしぎょう しじょう ゆうすずみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  美人画  上方絵  画題   シリーズNo. 皇国美人名所合 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-24 CoGNo. BN03828992-2-24 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-24 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「安部河の富士」) ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828992-2-29 CoGNo. BN03828992-2-29 Co重複: 1 AlGNo. BN03828992-2-29 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188103 )
絵師略称 安治 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「蠣殻町川岸の図」) ( ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04117_p0002 CoGNo. chi05_04117 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04117 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「第二回上野博覧会之図」 ( だいにかいうえのはくらんかいのず ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周平 板元文字 平のや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04117_p0003 CoGNo. chi05_04117 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04117 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「第二回上野博覧会之図」) ( (だいにかいうえのはくらんかいのず) ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周平 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04117_p0004 CoGNo. chi05_04117 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04117 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 南こんや廿七番地 画工 安藤徳兵衛 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月 日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「第二回上野博覧会之図」) ( (だいにかいうえのはくらんかいのず) ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周平 板元文字 新いづみ町一番地 出版人 楢葉周平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04370_p0002 CoGNo. chi05_04370 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04370 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲周延筆、画工 湯島天神町三丁目十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月 日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「官員一覧鏡」 ( かんいん いちらん かがみ ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 出板人 浅草瓦町十二番地 綱島亀吉
作品名2 「参議兼海軍 正四位中将 河村純義」「左大臣 陸軍大将 有栖川熾仁親王」「大蔵卿 正四位 佐野常民」「参議 正四位 大隈重信」「内務卿 松方正義」「参議兼議長 正四位 大木喬任」 ( さんぎ けん かいぐん しょうしい ちゅうじょう かわむら すみよし、さだいじん りくぐんたいしよう ありすがわ たるひとしんのう、おおくらきょう しょうしい さの つねたみ、さんぎ しょうしい おおくま しげのぶ、ないむきょう まつかた まさよし、さんぎ けん ぎちょう しょうしい おおき たかとう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04370_p0003 CoGNo. chi05_04370 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04370 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「官員一覧鏡」) ( (かんいん いちらん かがみ) ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「右大臣 岩倉具視」「太政大臣 三条実美」「柳原愛子」「四辻清子」「宮内卿 徳大寺実則」 ( うだいじん いわくら ともみ、 だじょうだいじん さんじょう さねとみ、やなぎはら なるこ、よつつじ きよこ、くないきょう とくだいじ さねのり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04370_p0004 CoGNo. chi05_04370 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04370 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「官員一覧鏡」) ( (かんいん いちらん かがみ) ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「陸軍中将 兼 議定官 西郷従道」「参議 正四位 寺島宗則」「陸軍郷 従四位 大山巌」「参議開拓 正四位 黒田清隆」「海軍郷 従四位 榎本武揚」「東京鎮台 司令官少将 野津貫道」 ( りくぐんちゅうじょう けん ぎじょうかん さいごう つぐみち、さんぎ しょうしい てらしま むねのり、りくぐんきょう じゅしい おおやま いわお、さんぎかいたく しょうしい くろだ きよたか、かいぐんきょう じゅしい えのもと たけあき、とうきょうちんだい しれいかんしょうしょう のづ つらみち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  開化絵  貴賓絵  肖像  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0163-16 CoGNo. AHM-0163-16 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0163-16 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月五日 博覧会事務局御点検済 判型 大倍判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回 内国勧業博覧会場中道案内」 ( だいにかい ないこくかんぎょうはくらん かいじょうじょうない みちあんない ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鈴木 善蔵 板元文字 編輯兼出板人 神田区雉子町二十九番地 東京府平民 鈴木善蔵(「鈴」)、下谷区御徒町三丁目五十六番地 愛知県上族 牧暮四郎(「牧」)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 牧 暮四郎 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  案内図  催事  画題 博覧会(明治14年)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0472_01 CoGNo. AHM-0472 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0472 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重、画工 南こんや町廿七番地 安藤徳兵衛 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十四年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京名所 上野公園 内国勧業第二博覧会 美術館図」 ( とうきょうめいしょ うえのこうえん ないこくかんぎょう だいに はくらんかい びじゅつかんず ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周兵衛 板元文字 出板人 新いづみ町壱番地 楢葉周兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  報道絵  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0472_02 CoGNo. AHM-0472 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0472 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十四年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「東京名所 上野公園 内国勧業第二博覧会 美術館図」) ( とうきょうめいしょ うえのこうえん ないこくかんぎょう だいに はくらんかい びじゅつかんず ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周兵衛 板元文字
作品名2 「美術館」「三人猩々のフン水器」 ( びじゅつかん、さんにんしょうじょうの ふんすいき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  報道絵  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0472_03 CoGNo. AHM-0472 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0472 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 明治十四年三月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「東京名所 上野公園 内国勧業第二博覧会 美術館図」) ( とうきょうめいしょ うえのこうえん ないこくかんぎょう だいに はくらんかい びじゅつかんず ) 1印No. 1板元No. 0528 1板元名 楢葉 周兵衛 板元文字
作品名2 「美術館ハ閉場之後山下博物館ヲ移シ永世保存セラル由」 ( びじゅつかんは へいじょうののち やましたはくぶつかんをうつし えいせいほぞんせらるよし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  報道絵  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0810 CoGNo. AHM-0810 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0810 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・28 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 官許明治十四年三月廿八日出版御届 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回内国勧業博覧会弌覧真図」 ( だいにないこくかんぎょうはくらんかいいちらんしんず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須藤 作 板元文字 東京芝区南佐久間町壱丁三番地 出版人 須藤正作
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0981_01 CoGNo. AHM-0981 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0981 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需 広重、南こんや丁二十七ハンチ 画工 安藤徳兵へ 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「東京名所上野公園内国勧業第二博覧会美術館 并 噴水器之図」) ( とうきょうめいしょ うえのこうえん ないこくかんぎょう だいに はくらんかい びじゅつかん ならびに ふんすいき の ず ) 1印No. 1板元No. 0567 1板元名 林 吉蔵 板元文字 南伝馬丁一丁目二ハンチ 出板人 林吉蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  報道絵  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0986_01 CoGNo. AHM-0986 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0986 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「第二回内国勧業博覧会図」 ( だいにかい ないこくかんぎょうはくらんかい の ず ) 1印No. 1板元No. 0661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  美人画  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0986_02 CoGNo. AHM-0986 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0986 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「第二回内国勧業博覧会図」) ( だいにかい ないこくかんぎょうはくらんかい の ず ) 1印No. 1板元No. 0661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  美人画  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0986_03 CoGNo. AHM-0986 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0986 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆(年玉印)、天神丁三丁目十一バンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 彫銀次郎 画中文字人名 改印 明治十四年三月三十日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「第二回内国勧業博覧会図」) ( だいにかい ないこくかんぎょうはくらんかい の ず ) 1印No. 1板元No. 0661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 本郷三丁目六バンチ 出板人 松下平兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  美人画  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1113 CoGNo. AHM-1113 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1113 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 井上安治 絵師Roma 落款印章 浅草並木町十九番地 井上安治画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月日御届 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回勧業博覧会一覧」 ( だいにかい かんぎょうはくらんかい いちらん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 松木 平吉 板元文字 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開花絵  産業絵  催事  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0603 CoGNo. AHM-0603 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0603 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国利 絵師Roma 落款印章 国利 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回内国勧業博覧会」 ( だいにかい ないこくかんぎょう はくらんかい ) 1印No. 1板元No. 0364 1板元名 清水 嘉兵衛 板元文字 画工兼出版人 清水嘉兵衛 神田区鍋町二番地
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  報道絵  案内図  画題 第二回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1357 CoGNo. AHM-1357 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1357 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十四年三月廿二日 御 判型 大倍判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「第二回内国勧業博覧会観場必携」 ( だいにかい ないこくかんぎょうはくらんかい かんじょう ひっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 平尾 賛平(岳陽堂) 板元文字 出版人 東京馬喰町壱丁目六番地 小町水本家 岳陽堂 平尾賛平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  産業絵  報道絵  案内図  鳥瞰図  催事  画題 博覧会(明治14)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-005-02(03) 配役  
興行名 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場立 二番目大切
外題 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場名
所作題 蛇篭淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・08 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-006(01) 配役 鎮西八郎為朝 〈4〉助高屋 高助
興行名 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場立
外題 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・08 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-006(02) 配役  
興行名 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場立
外題 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・08 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-006(03) 配役 礫喜平治 〈1〉中村 時蔵
興行名 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場立
外題 弓張月源家嫡箭 よみ ゆみはりづきげんけのかぶらや 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・08 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M348-026-01(01) 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎 新造千代川 〈2〉沢村 清十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-01(02) 配役 大口の抱三千とせ 〈8〉岩井 半四郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-01(03) 配役 くらやみの丑松 〈5〉市川 小団次
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-02(01) 配役 女房おまき 〈8〉岩井 半四郎 上州屋定次郎 〈1〉中村 宗十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-02(02) 配役 河内山宗俊 〈9〉市川 団十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-02(03) 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎 娘おふぢ 〈0〉坂東 しう調
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-03(01) 配役 松江出雲守 〈1〉坂東 家橘 出雲守家老 〈1〉中村 宗十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-03(02) 配役 河内山宗俊 〈9〉市川 団十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-03(03) 配役 松江家奥方 〈8〉岩井 半四郎 片岡直二良 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-04(01) 配役 大口ノ抱三千歳 〈8〉岩井 半四郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-04(02) 配役 金子市之丞 〈1〉市川 左団次
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-026-04(03) 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎 くらやみの丑松 〈5〉市川 小団次
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0766 配役  〈1〉豊沢 新左衛門  〈4〉竹本 綱太夫 清姫 〈4〉助高屋 高助 振付 〈〉花柳 寿助  〈〉岸沢 竹遊斎  〈6〉岸沢 式佐 長唄連中 
興行名 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場立 二番目大切
外題 日高川紀国名所 よみ ひだかがわきのくにめいしょ 場名
所作題 蛇篭淵嫉仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 竹本、岸沢、長唄
細目種 よみ 上演年 明治14 03・07 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0885 配役 片岡直次郎 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0886 配役 大口ノ抱みちとせ 〈8〉岩井 半四郎 金子市之丞 〈1〉市川 左団次
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. kuni80-0887 配役 河内山宗俊 〈9〉市川 団十郎
興行名 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場立
外題 天衣粉上野初花 よみ くもにまがううえののはつはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・31 場所 東京 劇場 新富
作品No. MFA-64.485 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK06-0004_003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7308 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7311 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・ 場所 劇場
作品No. BN03828992-2-29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 03・ 場所 劇場
作品No. chi05_04117_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04117_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04117_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04370_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04370_p0003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04370_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0163-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0472_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0472_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0472_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0810 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0981_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0986_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0986_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0986_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0603 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1357 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M248-005-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-026-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0766  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0885  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0886  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0887  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-64.485  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK06-0004_003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7308  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828992-2-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04117_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04117_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04117_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04370_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04370_p0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04370_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0163-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0472_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0472_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0472_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0810  
画中文字 会場地積 四万三千三百坪余 陳列各館 建坪七千四百十五坪 第一弐区本館五棟 建坪三千八百七十一坪 第三区美術館 建坪七百七十一坪 第五区機械館二棟 建坪七百九十坪 第五区農業館二棟 建坪千二百八十坪 同動物館 建坪四百五十坪 第六区園芸館 建坪三百坪
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0981_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0986_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0986_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0986_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0603  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1357  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-005-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-005-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-006(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-04(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-026-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-026-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0112 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0112 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0766 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0766 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0885 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0885 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0886 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0886 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0887 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0887 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-64.485 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 64.485 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcBK06-0004_003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7311 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-24 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828992-2-29 所蔵者名 浮世絵大家集成18 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. chi05_04117_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04117 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04117_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04117 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04117_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04117 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04370_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04370 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04370_p0003 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04370 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04370_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04370 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-0163-16 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0472_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0472_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0472_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0810 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0981_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0986_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0986_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0986_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1113 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0603 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 603 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-1357 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 1357 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ «最初 <前ページ 新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.