ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

3 件の内 1 件目から 3件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5894-C002-001(01) CoGNo. 5894-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 5894-C002-001 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「風流生人形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「風流生人形(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  からくり  生人形  細工物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5894-C002-001(02) CoGNo. 5894-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 5894-C002-001 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「風流生人形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「風流生人形(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  からくり  生人形  細工物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5894-C002-001(03) CoGNo. 5894-C002-001 Co重複: 1 AlGNo. 5894-C002-001 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「風流生人形」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「風流生人形(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  からくり  生人形  細工物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5894-C002-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5894-C002-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5894-C002-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5894-C002-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】『武江年表』、『観物画譜』106解説(『日本庶民文化史料集成第8巻』)などによれば、細工 松本善三郎、太夫元 小島万兵衛にて、2月より浅草奥山で活偶人みせもの始むとある。 この絵は””遊女屋内証の体””を描いたものであろう。 題は「春のながめ」という題らしい(『観物画譜』92図)。 個別備考
作品No. 5894-C002-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】『武江年表』、『観物画譜』106解説(『日本庶民文化史料集成第8巻』)などによれば、細工 松本善三郎、太夫元 小島万兵衛にて、2月より浅草奥山で活偶人みせもの始むとある。 この絵は””遊女屋内証の体””を描いたものであろう。 題は「春のながめ」という題らしい(『観物画譜』92図)。 個別備考
作品No. 5894-C002-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】110【画面上テキスト】『武江年表』、『観物画譜』106解説(『日本庶民文化史料集成第8巻』)などによれば、細工 松本善三郎、太夫元 小島万兵衛にて、2月より浅草奥山で活偶人みせもの始むとある。 この絵は””遊女屋内証の体””を描いたものであろう。 題は「春のながめ」という題らしい(『観物画譜』92図)。 個別備考
作品No. 5894-C002-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5894-C002-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5894-C002-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5894-C002-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5894-C002-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5894-C002-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.