ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

1 件の内 1 件目から 1件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcSP02-0067 CoGNo. arcSP02-0067 Co重複: 1 AlGNo. arcSP02-0067 Al重複: 1 出版年: 慶応03 (1867) 月日 11・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 川上玉園 絵師Roma 落款印章 応好写 玉園(「源成和字子礼」) 彫師摺師 画中文字人名 扇女、七賀助、雀右衛門、滝十郎、我当、千之助、徳三郎、大五郎、額十郎、多見蔵、友蔵、為十郎、為蔵、奥山、門弟中、工左衛門、市十郎、朝太郎、松緑、八十助、三津助、賞七、目かね連中、山幸、多三郎 改印 判型 大倍判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名を賀して」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  吉祥絵  上方絵  画題 福笹  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcSP02-0067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcSP02-0067  
画中文字 改名 福徳 五百目    改名を賀して 色そへて露もめて度若菜哉 扇女 日の出には弥増梅の匂ひ哉 七賀助 真直に伸切松のみとり哉 雀右衛門 蒔と早実のりのまし種はしめ 滝十郎 祝ひ日や心ありけに朝ひ鳥 我当 其色に匂ひも添ふて梅の花 千之助 梅か香に添ふてはりよき初音哉 徳三郎 さし芽から一ト栄のあり門柳 大五郎    ○ 粧ひの空から出来て梅に鳥 額十郎    ○ 戸明れは早松越しの初日哉 多見蔵    未熟のやつかれに重き      名を繾侍るも全く御ヒイキの     御余光此上なから御引立を希ひ           玉六改 友蔵 くるりから差図をうけて筆はしめ    隔りゐれと更名をよろこひて 初東風や替名祝ひの初便り 為十郎 引立をとも/\ねかふ若菜哉 為蔵    拙き名をゆつりともに     御引立を希ひて あらたまる名をゆつり葉の縁り哉 奥山 とも/\に嬉し替名を祝ふ春 門弟中    ○ 是程のめて度さはなし玉の春 工左衛門 幸ひの日柄を木地の炉縁哉 市十郎 春長し花は是から七重八重 朝太郎 咲うつる木ふりもりゝし丘の梅 松緑    ○ 地しまりの見ゆる堤や芦の角 八十助 千代かけてめて度梅の匂ひ哉 三津助 時を得て松を妻木や福寿草 賞七    ○ 売声に一ト勢ひあり戎市 目かね連中 千歳経る幹と定まる緑リ哉 山幸 聞程は皆吉事なり飛馬始 多三郎
組解説 個別解説 玉六、五代目浅尾友蔵を襲名。
組備考 個別備考
作品No. arcSP02-0067 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcSP02-0067 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.